Unhelpful Hansen

December 7, 2009, 10:45 am

Unhelpful Hansen

James Hansen is a great climate scientist. He was the first to warn about the climate crisis; I take what he says about coal, in particular, very seriously.
ジェームズ・ハンセンは偉大な気象学者であり、気候の危機について初めて警告した人物であった。特に、彼が燃料問題について言及していることを私は真剣に受け取っている。

Unfortunately, while I defer to him on all matters climate, today’s op-ed article suggests that he really hasn’t made any effort to understand the economics of emissions control. And that’s not a small matter, because he’s now engaged in a misguided crusade against cap and trade, which is — let’s face it — the only form of action against greenhouse gas emissions we have any chance of taking before catastrophe becomes inevitable.
あいにく、私は全ての気候問題について彼の意見に従っていたが、今日の新聞論説の掲載記事で、ハンセンは、排出規制の経済学について全く理解しようともしていないと指摘している。これが些細な問題ではないのは、彼が現在、見当違いのキャップ・アンド・トレード(排出権取引)の反対運動に従事しているからである。これは、崩壊が不可避になる前に何とか対策を取ろうとしている温室効果ガスの排出に反対する活動である。

What the basic economic analysis says is that an emissions tax of the form Hansen wants and a system of tradable emission permits, aka cap and trade, are essentially equivalent in their effects. The picture looks like this:
基本経済問題のアナリストが言うには、ハンセンが望む排出税や排出権の取引システムは、その効果については本質的に同じである。その図式は、こんな感じである。

A tax puts a price on emissions, leading to less pollution. Cap and trade puts a quantitative limit on emissions, but from the point of view of any individual, emitting requires that you buy more permits (or forgo the sale of permits, if you have an excess), so the incentives are the same as if you faced a tax. Contrary to what Hansen seems to believe, the incentives for individual action to reduce emissions are the same under the two systems.
税金を排出ガスにかけて、大気汚染の減少をもたらす。 キャップ・アンド・トレード(排出権取引)は、排出ガスの量的制限になるが、様々な観点から、排出する場合には、権利を買うことを要求される。(仮に過剰にある場合は、権利を買わずに済む)、だからインセンティブは税金の時と同じである。
ハンセンの信じているようなこととは逆に、排出ガスを減らすそれぞれの活動におけるインセンティブは、2つのシステムのもとでは同じである。


This is true even if some emitters are “grandfathered” with free allocations of permits, as will surely be the case. They still have an incentive to cut their emissions, so that they can sell their excess permits to others.
仮にその権利を自由に配分されている国が“grandfathered”であっても、この論理に間違いはない。
それらの国は排出ガスを削減できるから、その権利を他国に売ることができるので。

The only difference is the nature of uncertainty over the aggregate outcome. If you use a tax, you know what the price of emissions will be, but you don’t know the quantity of emissions; if you use a cap, you know the quantity but not the price. Yes, this means that if some people do more than expected to reduce emissions, they’ll just free up permits for others — which worries Hansen. But it also means that if some people do less to reduce emissions than expected, someone else will have to make up the shortfall. It’s symmetric; there’s no reason to emphasize only one side of the story.

総排出量が不確かな性質であるというのが、唯一の違いである。
もし税金を使うなら排出ガスの値段をどうすれば計算できるのだろうか? その総量が分からないのに・・ 
もし上限規制を使うなら総量は分かるが、その値段を幾らにするべきか分からない。

And as far as I can see, the question about uncertainty is secondary; the fact is that cap and trade works. Hansen admits that the sulfur dioxide cap has reduced pollution, but argues that it didn’t do enough; well, it did as much as it was designed to do. If Hansen thinks it should have done more, he should be campaigning for a lower cap, not trashing the whole program.
私が知る限り不確かな総量に関する疑問は、それほど重要ではない。事実としてキャップ・アンド・トレード(排出権取引)は機能している。二酸化硫黄の規制は大気汚染を減少されていることは、ハンセンも認めているが、十分機能はしてなかったと言っている。 十分、計画とおりに機能していたのに。仮にハンセンが二酸化硫黄の規制はもっと効果を出すべきだと思うなら、問題全部を切り捨てるのではなく、引き下げるための運動をするべきだ。

Oh, and the argument that if you create a market, you’re opening the door for Wall Street evildoers, is bizarre. Emissions permits aren’t subprime mortgages, let alone complex derivatives based on subprime; they’re straightforward rights to do a specific thing. It will truly be a tragedy if people generalize from the financial crisis to block crucially needed environmental policy.
もしマーケットを作ると、ウォールストリートの悪魔達に門戸を開くことになるといういう議論は、突拍子もない話だ。排出権はサブプライムローンじゃない。言うまでもなく複雑な金融デリバティブではない。排出権は、特定のことをするための直接的な権利である。人々が金融危機から必要とされる環境策を阻止することを学んだのなら悲劇である。

Things like this often happen when economists deal with physical scientists; the hard-science guys tend to assume that we’re witch doctors with nothing to tell them, so they can’t be bothered to listen at all to what the economists have to say, and the result is that they end up reinventing old errors in the belief that they’re deep insights. Most of the time not much harm is done. But this time is different.
このようなことは物理学の世界では良く耳にすることだ。ガチガチの科学者達は、自分達をまじない師か何かだと思い込んでいて、経済学者の言うことに全く耳を貸さない。結果として、同じ轍を踏むことになる。多くの場合、それらは、害というほどのことじゃない。ただ、今回は違う。

For here’s the way it is: we have a real chance of getting a serious cap and trade program in place within a year or two. We have no chance of getting a carbon tax for the foreseeable future. It’s just destructive to denounce the program we can actually get — a program that won’t be perfect, won’t be enough, but can be made increasingly effective over time — in favor of something that can’t possibly happen in time to avoid disaster.
というのは、これが現在進行中の問題で、我々は、1、2年のうちに重大なキャップ・アンド・トレード(排出権取引)を構築しようとしている。予見できる将来に炭素税を導入できる可能性はない。プログラムが完璧じゃない。十分な効果がないかもしれないが、徐々に効果を上げれれる可能性があるので、実際に導入できるシステムを非難するのは有害なだけだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿