0108 Payrolls and paradigms

January 8, 2010, 11:51 am

Payrolls and paradigms
雇用者とパラダイム

Disappointing job number this morning. Still, a month is just a month, right? Well, not quite.
今朝の雇用数値にはがっかりしたよ。ただ、1ヶ月は単なる1ヶ月のデータなんじゃないの?。そうじゃないよ。


Here’s the way I think about the economic news: each piece of data tells us something about which model of recovery is right. More specifically, each disappointing piece of data strengthens the case of the pessimists.
私は経済ニュースを以下のように考えている。
細かな数値は、経済の回復モデルが正しいかどうか判断をするものである。もっと具体的に言うと、悲観的なデータにより悲観主義者の唱えるケースが強まったと言うことだ。

 From the beginning, there have been two schools of thought about the likely path of recovery. One school — strongly represented among Wall Street economists — said that the 2008-2009 recession should be compared with other deep US recessions: 1957 (the “Edsel” recession), 1974-5, 1981-2. These recessions were followed by rapid, V-shaped recoveries.
最初から、景気回復が起こりえる道筋には2つの考え方があった。1つは、ウォールストリートのエコノミスト達が強く思い描いているような、2008-2009の景気後退も、過去のアメリカの深刻なリセッションと同じように考えるべきだというもの。つまり、1957年(物が売れなかった時代)、1974-5年、1981-2年。これらの景気後退は、急激なV字回復をした。

The other school of thought said that this was a postmodern recession, very different in character from those prior deep recessions, and that it was likely to be followed by a prolonged “jobless recovery”. Added to that were worries based on the historical aftermath of financial crises, which tends to be prolonged and ugly.
もう1方の考えは、今回はポストモダン時代の景気後退であり、過去の景気後退とは性質が、かなり違い、雇用の非創出が長引くことで、ずるずると行くというものだ。さらに付け加えると、金融危機の爪痕を過去の歴史にもとづいて心配されることは、長期的であり、面倒であることだ。

The debate a year ago over the size of stimulus was in part an implicit debate between these two views; those who argued that the stimulus was much too small did so because they had a pessimistic view about the likely pace of recovery.
景気刺激策の規模に関する、1年前の議論では、ある意味、これら2つの見方での暗黙的議論であった。 景気回復の速度に関して悲観的な意見を持っていたから、景気刺激策が小さすぎると主張していた人達は、あのように主張していたのだ。

Sad to say, each successive bad jobs report adds to the evidence that the pessimists were right.
残念なことに、この一連の雇用レポートの悲惨な結果が悲観主義者が正しかったという証拠付けになっている。


他の景気指数が回復しているのに、失業率だけは10%横ばいを続けているのを見ると、悲観主義者(クルーグマン)が正しかったようですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿