0111 Europe’s OK; the euro isn’t

January 11, 2010, 9:48 am

Europe’s OK; the euro isn’t
ヨーロッパはいいけど、ユーロはね。

One addendum to today’s column: Europe is OK, but the single currency is having exactly the same problems ugly Americans warned about before it was created.
今日のコラムに1つ追加しておく。ヨーロッパは上手く行っているけど、その統合通貨は、不快感を示していたアメリカ人が、それが作られる前に警告していた正に今その問題を抱えている。
My goal, in the column, was to take on the all-too-prevalent U.S. view of Europe as a conservative morality play: see, when those do-gooding liberals get their way, it wrecks your economy. As I pointed out, this morality play isn’t actually borne out by the facts (which leads many conservatives to invent their own facts).
上記コラムでの私の狙いは、保守的な〔中世にヨーロッパで流行した〕道徳劇としてヨーロッパに対する一般的なアメリカ観の見解を示すことであった。ほら、調子の良い自由主義者が思い通りに行くと、経済を蝕んでしまうような感じ。私が指摘したように、この道徳劇は事実からは生まれていない。多くの保守派に事実をでっち上げさせようとしていたが・・

The euro is a quite different issue. Back when the single currency was being contemplated, the fundamental concern of many economists on this side of the Atlantic was, how will Europe adjust to asymmetric shocks? Suppose that some members of the euro zone are hit much harder by a downturn than others, so that they have much higher-than-average unemployment; how will they adjust?
ユーロには、かなり違う問題がある。統合通貨が模索された時を思い返すと、大西洋サイドの多くのエコノミストの根本的な懸念は、どのようにしてヨーロッパが非均衡的ショックに順応するかであった。ユーロ圏の幾つかの国では、その他の国の平均よりも非常に高い失業率であるために、不況のダメージを大きく受けると思われる。これにどう順応するのだろうか。

In the United States, such shocks are cushioned by the existence of a federal government: the Social Security and Medicare checks keep being sent to Florida, even after the bubble bursts. And we adjust to a large degree with labor mobility: workers move in large numbers from depressed states to those that are doing better.
アメリカでは、そのようなショックは、連邦政府の存在により緩和される。結局は、バブルがはじけた後でも社会セキュリティや医療管理はフロリダに集中している。我々アメリカ人は、労働力の可動性で大部分に順応している。不景気の州からより景気の良い州へ労働者は大挙して移動している。

Europe lacks both the centralized fiscal system and the high labor mobility. (Yes, some workers move, but not nearly on the US scale).
ヨーロッパでは、中央集権化した財政システムや高い労働可動性はない。(まー、移動する労働者もいるけど、アメリカの規模ほどではない。)

To be sure, America has at least minor-league versions of the same problems: we are having fiscal crises in the states, and the housing slump has depressed mobility in the recession. But we’re still better able to cope with asymmetric shocks than the eurozone.
確かに、アメリカ人は、少なくとも共通の課題に対してはマイナーリーグ規模を超えている。州の財政危機や、住宅不振、景気後退の不景気の波はあるが、ユーロ圏と比較すると、ずっと不均整のショックに対処する力がある。

Was the euro a mistake? There were benefits — but the costs are proving much higher than the optimists claimed. On balance, I still consider it the wrong move, but in a way that’s irrelevant: it happened, it’s not reversible, so Europe now has to find a way to make it work.
ユーロは間違いだったのか?恩恵はあったが、その費用は楽観主義者たちが言っていたよりも高くついている。結局のところ、私はユーロ統合は失敗だったとみなしているが、ある意味、その議論は見当違いであると。と言うのは、もう起こったことであり後戻りできない。だから今となっては、ヨーロッパは上手く機能する方法を見つけなければいけない。

Still, I think it’s important that just because I think Europe does better than Americans imagine doesn’t mean that it does everything right.
ただ、重要な点として、私はアメリカ人のイメージよりもヨーロッパは良い所だと思っているからといって、すべてが正しい訳ではないということだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿